2023.3.16(木) ひよこクラブ 参加12組
いよいよ最後のひよこクラブ。今年は14回実施することができ、みんなの成長を身近に感じる事ができました。お母さんの側から離れられなかった子達が、今日はステージに上がって体操をし、劇もできました。一年間とっても楽しかったです!ありがとうございました!!
今日は年長さんが歌を歌いにやってきました。
みんなに修了証書を渡しました。
2023.2.16(木) ぴよぴよクラブ 参加5組
最後のぴよぴよクラブはお楽しみ製作で、”フラワーアート”をしました。お友だちは初めての絵の具。お家の人は子ども達が絵の具をしたり、外に遊びに行っている間にシールをペタペタ貼りながら雑談を楽しんで頂きました。かわいい手形足形のフラワーアート🌸が完成しました❤
2023.2.9(木) ひよこクラブ 参加10組
今日は始まる前に年少の2クラスが歌と手遊びを披露してくれました。運動遊びでは玉やボールを使って投げたり、転がしたり、いろんな遊び方をしました。鬼のお面に続き今日は”アンパンマンのお面作り”もしました。これは次回ひよこクラブ最後の日に使います☺
2023.2.2(木) ひよこ・ぴよぴよクラブ 参加12組
今回も合同で”鬼のお面”の親子製作をしました。様々な形の顏・髪・目・鼻・眉毛を好きなように組み合わせて個性豊かな鬼の顏が出来ました。完成して新聞紙で豆を作っていると、大変!鬼がやってきてびっくりΣ(゚Д゚) 元気に新聞紙豆を投げる子、お母さんの後ろに隠れる子がいました。
2023.1.26(木) ひよこクラブ 参加9組
今日は新聞紙やボールを使った運動遊びをしました。短縄遊びでは縄でいろんな形を作ったり、みーんなつなげて遊んだりしました。新聞紙はたくさんちぎってちぎって〜雪に☃ ダイナミックに遊びました。たくさん動いた後はお誕生会もありましたよ。
2023.1.19(木) ひよこ・ぴよぴよクラブ 参加14組
今日はぴよぴよさん、ひよこさん合同の日でした。リトミックも一緒に行いましたがみんな音をよく聞きながら楽しく動くことが出来ました。その後は今回お楽しみの”おはなし会” がらがらどんさんの面白いお話にみんな近くまで行って聞き入っていました。いつもの絵本や紙芝居とは違ってとても楽しかったです☺
2022.11.17(木) ひよこクラブ 参加9組
今日は年中ばらぐみさんが遊戯披露にやってきました。ばらぐみさんもお客さんがいてなんだか嬉しいやら、恥かしいやらの表情でした。
親子製作は”2023年のカレンダー作り” いろんなうさぎさんをちぎり絵で作りました。指先を使ってちぎちぎ・・のりをペタペタ・・ かわいいうさぎが出来ましたよ❤
2022.10.27.(木) ひよこクラブ・ぴよぴよクラブ 参加11組
今日は”園外保育” 多布施川河畔公園にハロウィン気分で集合!!でした。みんなで体操をしたり、ゲームをしたり楽しく過ごしました。先生たちの仮装もかわいかったでしょう?(≧◇≦)
2022.10.20(木) ひよこクラブ 参加6組
今日は始まる前に年中ゆりぐみさんがやって来て、鍵盤ハーモニカの披露をしてくれました。
親子製作 今回は絵の具遊びをしました。筆を使ってお絵かき🖌 新聞紙にダイナミックに描く子、丁寧に描く子、それぞれ性格で出ているようでした。描いているうちに色が混ざってオレンジ色ができた!と発見!!いろんなオレンジができていました。そのオレンジで今日はかぼちゃも作りました🎃 誕生会ではお友だちに興味が出てきていて、カードを「どうぞ」と渡す場面も(^^♪ どんどん仲良くなっているみたいですね。
2022.9.22(木) ひよこクラブ 参加10組
今日はお父さんの出席もあり、元気に運動遊びをしました。かけっこ、玉入れ、パラバルーン どれも楽しかったですよ☺
2022.9.8(木) ひよこクラブ 参加9組
今日はリトミック遊びをしました。好奇心旺盛なお友だちなので、先生が何か出されるたびに見に行って、手伝って、遊んでととても楽しそうでした。親子製作は『水車作り』をしました。作った水車で水遊び💦クルクル回って面白かったです!
2022.7.7(木) ぴよぴよクラブ 参加4組
今日はリズムに合わせての触れ合い遊びと、”七夕製作”をしました。シールやクレパスを使っての製作 みんなお母さんと一緒に楽しそうでしたね。今年は珍しく天気も良さそう。みんなの願い事が届くといいですね✨
2022.6.30(木) ひよこクラブ 参加8組
今日は年長のうめぐみさんが発表にやってきました。いつもやっている発声練習と歌を披露してくれましたが、ちょっぴり緊張したようです(≧◇≦)
親子活動は運動遊び。乗り物に変身して動いたり、よーいドンと競争したり、楽しかったですね。最後の空飛ぶじゅうたんは順番が待ちきれないくらい目をキラキラさせて待っていましたね✨
2022.6.16(木) ひよこクラブ 参加8名
今日は最初にまつぐみのお友だちが手遊びと歌の発表にやってきました。
親子製作は”新聞紙あそび” 新聞紙でいろいろな遊びをしました。中でも新聞紙のシャワーは大盛り上がりでしたね☺
2022.5.26(木) ぴよぴよクラブ 参加5組
今日は初めてのぴよぴよクラブ🐤 今年度は5組からのスタート。ゆっくり絵本を読んで、お返事タッチをして・・・
今日は自己紹介をして頂いて、簡単な製作をしました。シールをペタペタ貼って、ゆらゆらかたつむり作り🐌 まだまだ指先を使ってのシールは難しいですが、遊びながら脳を刺激していきましょう!
2022.5.19(木) ひよこクラブ 参加7組
今日は長友先生との運動遊び。最初のマジックで長友先生にくぎ付け👀 つかみはOK 楽しく体を動かすことが出来ましたね。これからもたくさん触れ合いながら運動する楽しさを感じてくれたらと思っています。
帰りには”ジャンボヒマワリ”の種を蒔きました。今年こそは3m超えるかな?
2022.5.12(木) ひよこクラブ 参加8組
令和4年度のひよこクラブが始まりました!今年でひよこクラブも23年目。毎年どんなお友だちがやってくるか楽しみにしています。今年もかわいいお友だちと一緒にたくさん遊んでいきたいと思います❤
初回はしんび教室の先生とリトミック♬音に合わせて動いたりマラカスを振って遊びました。そして親子製作はひよこさんを作りましたが、いろいろな個性豊かなひよこさんが誕生🐤 次回何かに変身してお渡ししますのでおたのしみに!
2022.3.17(木) ひよこクラブ 参加10組
今日は今年度最後のひよこクラブでした。一年間踊っていた『ドラえもん体操』ニコニコでステージに上がっていました。親子レクリエーションも盛り上がりましたね。今日は園長先生も来て絵本を読んでもらったり、最後の修了証書を渡してもらいました。一年間全部参加したお友だちは3人!げんきに来ることが出来ましたね。
ひよこクラブでみんなの成長を見ることができ、スタッフ一同とても楽しかったです。一年間ありがとうございました。
2022.1.13(木) ひよこクラブ 参加12組
今日は身近な素材の新聞紙やビニール袋を使って遊びました。新聞紙はボールにして投げたり、思いっきり破ったりした後にたくさん集めて集めて・・・ドッカ―ン!!新聞紙雨☂が振ってきたーーーー!
傘入れのビニール袋はロケットに変身🚀 これもボールを上から投げる練習になっているんですよね。
たくさん遊んだ後は静かに紙芝居 みんなお話の聞き方がとっても上手になっています☺
2021.12.16(木) ひよこクラブ12組 ぴよぴよクラブ10組
今日は年少さくら、たんぽぽぐみが合奏を披露してくれました。子ども達も発表会後で自信がある分とても楽しそうに演奏していました。
長友先生とは縄を使った運動遊び。にょりょにょりょへびや輪っか、汽車などをして遊びました。まずは縄に親しむ遊びを十分にしておくと前跳びなどの縄跳びに繋がっていきますよ。
そして12月生まれのお誕生会もしました。カードをもらって、みんなからたくさん拍手をもらって嬉しそうでしたね☺
そしてそして今日はクリスマス会も🎄 サンタさんがプレゼントを持ってきてくれました。
2021.11.18(木) ひよこクラブ 参加11組
今日は年少ももぐみ、ふじぐみさんが手遊びや体操を披露してくれました。
運動遊びでは園にある様々な遊具を使って『鍋島ランド』を作ってみました。平均台、鉄棒、ジャンプマット等々。みんなとっても楽しそうにチャレンジしていましたね👍
2021.11.4(木) ひよこクラブ 参加11組
今日は年中ばらぐみさんが来て鍵盤ハーモニカや楽器を使って演奏を披露してくれました。その後はふれあい遊びをして体はポッカポカ。お母さんに抱っこしてもらったりぶら下がっらり、みんなとってもいい笑顔でしたね。そして早くも来年のカレンダー作り。手形足型を使って干支の”寅🐯”が完成!
2021.10.28(木) 園外保育 ひよこクラブ14組 ぴよぴよクラブ9組
今日は多布施川河畔公園に集合!!広ーい公園で体操やゲームをして過ごしました。ハロウィンにちなんで先生達も変身!(^^)!みんなの帽子もとっても素敵でした👍
2021.10.14(木) ひよこクラブ 参加10組
今日はハロウィンの帽子づくり🎃 とってもステキな帽子が出来上がっていましたよ☺ 次回はこの帽子を被って公園に集合です!
2021.9.30(木) ひよこクラブ 参加12組
今日はかけっこや玉入れ、パラバルーンなど幼稚園で行われる運動会の種目をして遊びました。